たいようの光があたるようにする

くりは、ほかっておくと上に上にのびてしまいます。

こまることは、

①下の方のえだがひかげになってかれる。

②えだを切ることができない。

です。

 

高くのびたえだをきりおとします。

えだを切りおとしてひくくしたくりの木です。

みなさんはとこやに行きますか?

くりは、1年にいちど、冬のあいだに、のびすぎたえだを切って、大きな実がたくさんなるようにします。

切るえだは、細くてみじかいえだです。太くて長いえだには大きな実がなります。

こみあっているところもえだを切り、光がどのえだにもあたるようにします。

冬のあいだのとてもたいせつなしごとです。

 

えだを切るのは、葉がすっかりおちた冬のあいだにすませなくてはなりません。春になると、えだを切ると、水がながれでて木が弱ってしまいます。

冬のあいだにえだを切るためには、あまり高い木だとできません。だから、木は低くしています。

ネコのハナもてつだいにきました。

くりの木を切る前

くりのえだを切ったあと

切ったえだがこんなにたくさんになりました。